Tool
Amazonで購入できる衛生士の練習に使う拡大鏡おすすめ2選+ライト
歯科医院にもよるのですが、歯科衛生士さんに拡大鏡を使ってほしいということもあります。
歯科衛生士さんが使うことのメリットは大きく以下のようなものがあるのではないでしょうか?
・歯ぐきの炎症を肉眼よりも確認できる
・歯石の取り残しを減らす
・見やすくなることで、患者さんの痛みが減る
・カリエスの見落としが減る
などです。
Amazonで購入できるものは本格的な拡大鏡ではないのですが、歯科衛生士さんの練習には十分なのではないでしょうか。
気軽に購入できる拡大鏡で、Amazonで購入をすることができる拡大鏡をご紹介します。
1.Doc.Royal LY®ブルー双眼ルーペ+ブルーLEDライト 光学拡大鏡 光学ルーペ (3.5倍)
体型や性別などによって調節の必要ないスポーツフレームを採用しています。
目の位置に調整するだけで簡単に準備をできます。また軽量にできているため、長時間利用をしても疲れを軽減することが可能です。
それでは、実際に使っている方のレビューをみてみましょう。
・大きく見えます
「まだ使い込んでいませんが、ワーキング・ディスタンスは30㎝で、他の方のレビューと同じです。視野は直径で3.5~4㎝です。文字の高さが0.5㎜の英数字を読む場合は少し厳しい感じがしますが背景と文字のコントラストが良く、適切な照明を当てれば何とか見えます。主な用途はカッターを使用してのプリント基板のパターン作成で最も細い線は約0.3㎜幅です。倍率3.5は適度な倍率という感じです。少し顔が揺れただけで視界が大きく揺れますので注意が必要です。当方の裸眼視力は両目ともに0.3の近視です。ちなみに白内障の手術をしています。照明を当てると見やすい場合が多いです。付属しているライトも見る対象に依存しますが有効な場面があると思います。万能な照明装置が存在するとは考えられませんので付属しているライトはあくまでもおまけ扱いです。欲を言えばレンズの解像度がもっとあれば良いなという感じです。」
レンズにやや難があるとはいえ、十分に大きく見えるといった評価です。
・まずまず
「レンズは鮮明とは言えませんし、フレームも脆弱です。ただ、同種のプロ仕様は10数万円はすることを思えば、上出来です。」
価格を考えると十分な出来と考えるコメントは他にも見られました。
2.TopSeller歯科 双眼ルーペ拡大鏡(3.5倍)+クリップ式LEDヘッドライト
初心者の方でも使いやすいようです。
倍率は3.5倍と先ほどの拡大鏡と同様で軽量デザインにより術中の疲労も最少限に抑えられます。
フレームは、体型・性別を選ばないスポーツフレームを採用しており、調整は左右の瞳の幅に合わせるだけです。
実際の使用者のレビューとしては
歯科診療に不自由なく使えます。が購入して2ヶ月程でライトが付かなくなりました。
と言った使えるけれどライトの問題などもありました。
おまけ. APHRODITE クリップ式LEDライト 3W フィルター付き 装着便利 ブルー
先ほどライトの問題もあったのでこちらも載せておきます。
それでは実際に使っている人のレビューを見てみましょう。
・コスパ良し。
「歯科医師です。外科処置、往診の際に使用するために購入してみました。
・偏光レンズについて
黄色味が非常に強く、電球色には偏光できていないため、外しました。
・使用感
保護メガネに装着する用のクリップはしっかりしていてガタつくことはないです。・明るさ、範囲
範囲は5×5cm ◇(菱形)に照らされます
。光量は非常に明るく十分です。・熱
一回の使用が20分程度ですがバッテリーの発熱はありませんでした。ライト本体は火傷するくらいに発熱します。・耐久性 クリップについている滑り止めが外れました。グルーガンで代用しています。
・使用時間:フル充電、最高光度で2時間程度は持つようです。」
歯科医師が実際に往診に使った感想が書かれています。ガタつくことはなく、
範囲や明るさも十分とのことです。また2時間程度もてば、往診に影響がでることはないですし、練習用としては十分そうです。
・文句なし
「必要十分な製品です。
明るさも強度も十分!20万も出すのバカバカしくなります。」
20万円する本格的な拡大鏡を比較をして、明るさも強度も強度も十分とのコメントをいただきました。必要な要素は揃っているということです。
まずは10000円未満でお試しで購入して、練習してもらうのもいいのかもしれませんね。